二足のわらじで生きていく

法律事務所事務員とドラッグストア登販のダブルワークな日々!

広島お土産②とやらかしたことΣ(゚д゚lll)

金曜日ともなると、1週間の疲れが溜まってきます💧


そして、気を付けてはいても、何かしらヒヤリハットすることが…。




交差点でいつもは確認する右、左のうち、片方の確認もそこそこに、自転車のペダルを踏み込もうとした瞬間、目の前を車が走ったり、




ポストに投函しようとしたその時、レターパックの控えシールを剥がし忘れたことに気付いて、投函する前でよかった〜と胸を撫で下ろしたり、




事務所で続けざまに電話をとって、そのうちの決まってちょっと大事な連絡事項を、電話ノートに書き洩らして、先方から「連絡したアレ、どうなってますか?」と確認の電話が入ったり、



そのたびに、心臓がドクッと寒くなるあのイヤな感じ…




おおごとにならなくてよかった〜💦

神様どうもありがとう!

もう絶対気をつけようと、


その都度心に誓うのに、喉元過ぎると忘れちゃうんですよね、人間て^_^;(イヤ、私が)





しかし、今日やらかしてしまいました((((;゚Д゚))





住所変更の申立て、疏明資料として住民票までつけたのに、本文中に部屋番号が抜けていて送達できなかったと、裁判所から連絡がありました。




やらかした〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)




完全にミスった…


神は助けてはくれなかった💧




でも、私もミスしたけど、書記官のチェック漏れでもあるんじゃ!?








いーえ、私のミスです!








広島お土産第二弾頂きました\(^o^)/

K先生、わざわざ事務所宛てに配送してくれたのです。



微発砲のにごり生酒、暑い夏にさわやかな美味しいお酒です✨


広島菜漬は野沢菜漬みたいなのかな?


牡蠣のテリーヌ、美味しそう!

今日はバゲット買ってこよう^^

広島お土産とエコバッグ






本日こちらの地域は朝から曇り空、降水確率は60%で昼前から☔️マークがついています。




今出勤途中でこの記事を書いていますが、もう今にも雨が降り出しそうです💦




今日は次女の塾日でもあるので、バス停までの行き帰りだけは降らないで欲しい。






実は今日、高3長女の3者懇談の予定でしたが、長女のクラスが、インフルエンザで学級閉鎖になったため((((;゚Д゚))、急きょ懇談は延期になりました。




どうやら、1週間程前の体育祭の打上げに参加したクラスメートを中心に、集団感染した模様です。



幸い、長女は打上げには行かなかったので、感染を免れたようです💦




懇談で担任の先生に何を言われるのか、内心ドキドキだったので、延期になって少しホッ。




今日のブログネタなくなっちゃったな〜と思っていたところへ、昨日広島に出張していた事務所のK先生からまたまたお土産を頂きました

(๑˃̵ᴗ˂̵)



それがこちら!






オレンジの蓋のビンには、牡蠣のオイル漬けが入っていたのですが、牡蠣大好きな私があっという間に食べてしまいました^^;



ビンの蓋がかわいいから、捨てずにとっておきます。


K先生ありがとう!




そしてこちら!





数年使っていたエコバッグが破れてしまったので、貯まった楽天カードのポイントで、新しいものを衝動買い!




ブルーのBRUTUSが新品で400円、ROYCE'(新品)ともう一つがセットで400円、合計800円。




淡いきみどり、ROYCE'のエコバッグがお気に入りです✨



そんなにエコバッグばかり買ってどうすんの!?と長女は呆れてましたが^^;




いいの、いいの!

ささやかなストレス解消なんだから(*´꒳`*)

夏休み大作戦〜次女編②






小学生といえども、夏休み遊んでばかりもいられません💨



どの学年であってもそうですが、夏休みは1学期の苦手単元攻略と、来たる2学期の学習範囲の予習にあてる貴重な期間です。



夏休みをどう過ごすかによって、その後の学習に対する子供の理解度が大きく変わります。







次女の通う学習塾では、夏休み期間中、算数5回、国語5回の夏期講習会があります。




内容は1学期の総復習と2学期の単元先取り授業です。


週2回、12時10分〜13時20分



行き帰りのバスに乗っている時間も入れると、2時間ちょっとの間は、ゲームやSNSから隔離される時間でもあるので、ワーママ的には大変ありがたいことなのです^^




ただ、塾に通い出しても、勉強に関して塾に丸投げ、という訳にはいかないのがツライところ

(^_^;)




もしかしたら、塾に通う前よりも、次女の勉強に付き合う時間は長くなっているかもしれません💦


でも、ここが踏ん張りどころかなぁと思います。





なぜなら、子供って、基本、問題を解いたら解きっぱなしだから。




どこをどう間違えたのか見直すことをしないから、また次同じような問題を間違います。





ここで少し大人が介入して、間違った問題の解説と類題をやらせることで、子供の理解力は格段に上がります。




ここに時間を割けるかどうかが重要で、その後の子供の学力の伸びに影響してくると思います。








かれこれ40年ほど前(;゚Д゚)ですが、私自身、小5から学習塾に通い始めた時、確かにぐんと学校の成績は上がりました。




しかし、いかんせん、問題は解き散らかしたまま、分からない問題はあやふやのまま放ったらかしにしていたので、地域トップの高校を受験できるほどの力はつきませんでした。







小学生のうちに正しい学習習慣を身につけて、中学生以降は塾の活用と自学自習で、母をラクをさせてくれ〜( ´△`)




と、そう願わずにはおれません。