二足のわらじで生きていく

法律事務所事務員とドラッグストア登販のダブルワークな日々!

長女、恐怖の三者面談









7月ももう月末ですね。

早い…早すぎる💦


昨日は、延期になっていた長女の三者面談の日でした。



学校はもうすでに夏休みに入っているので、校舎に入ると人気もなくがらんとしていました。



古い建物の匂いのする中、ガラス戸の中に飾られた昭和時代の優勝旗や賞状を見てみたり、


長い廊下に掛けられた生徒たちが描いた絵や書を見たり。



特別に学校が好きという訳ではなかったけれど、遠い昔の学生時代を懐かしく思い出しました( ´∀`)







長女の担任は女性の英語の先生です。




少し前に受けたベネッセの模試や期末テストの結果をみながら、第一志望の国立や滑り止めの私立をどうするかなどを話し合いました。





ベネッセの模試の第1志望から第4志望、

すべて国立大学を書いたら、ものの見事に全部E判定((((;゚Д゚))






担任の先生も特に成績に触れることなく^^;





長女に、第1志望が国立大薬学部であることに変わりないか?とか、





夏休み中の勉強進度はどうか?とか、





メンタル面は大丈夫か?などといったことを確認し、最後に、







「最後まで決して諦めずに勉強し続けてね。

例え前期試験がダメでも、周りが次々に諦めて私立に決めてくなか、倍率が下がった後期試験で案外ポンっと受かることって多いから。

頑張ってね!」







それまで当たり障りのない話しに終始していた今回の懇談ですが、このときはハッとして先生の顔を見ました。





先生、私、先生のその言葉を聞けただけでよかった!






まるで一筋の光を見たようでした。

(先生♡ナイス!)


長女やるしかないっ夏休みのタイムスケジュール







いよいよ夏休みに入りました。




昨日は早速次女の夏期講習算数1回目がありましたが、スイミングと被ってしまい、次女は塾から帰ったその足でスイミングへダッシュすることに💦




最初ぶーぶー文句を言っていた次女ですが、


「スイミングの帰り、セブンティーンアイス買っていいよっ」


の一言で、がんばる💨とのこと^_^



セブンティーンアイスっておいしいですよね〜(*^ω^*)





さて、長女はというと、昨日は朝8時(!)からオンラインN先生の数学の授業でした。




授業日程は、毎月N先生と長女の予定を擦り合わせたうえ、2人で相談して決めるのですが、


「なんで8時大丈夫ですなんて言っちゃったんだろ」


なんて、直前になってぶつくさ言ってました💧





さあ、泣いても笑っても受験生にとっては二度とない夏の天王山が始まりました!




この夏休み期間中どこまで頑張れるかが勝負です。




夏休み中何を勉強するかはおおよそ決めましたが、昨日は具体的なタイムスケジュールを立ててみました。




08:00  起床

      朝ごはん、身支度


09:30  勉強①


      英語

                ・システム英単語

     (毎日100個ずつ+ 超苦手単語180

      個の復習)


                ・長文読解

     (ハイパートレーニングを 1題)


           ・英語リーディング教本

     (英文法を理論的に学ぶ、演習あ

      り)


12:00  休憩、昼ごはん


13:00  勉強②


      数学

     ・青チャート

       (数I A II Bの復習)


      物理

      ・良問の風


18:00  休憩、晩ごはん、お風呂


20:00  勉強


      古典

      ・まずは単語暗記→読解ワーク進める


      日本史

      ・一問一答を夏休み中に完璧にする


      化学

      ・一問一答を夏休み中に完璧にする


23:00       勉強③


      今日の英単語復習

      数学、物理のやり残し


24:00  就寝




こんな感じです。


ちなみに長女は英語が1番苦手なので、まだまだ元気がある午前中にすることにしました。


一般的には、英語は夜にする方が良いと言われていますが、自分に合った勉強法が1番だと思います。



難関大学に合格するために必要な夏休みの1日の勉強時間は、おおよそ10時間と言われていますが、言うは易し…




見守ることしかできませんが、計画倒れにならないようにどうか頑張ってねᕦ(ò_óˇ)ᕤ



我が家の家計簿と夏祭り引率








我が家は、私と長女、次女の3人暮らしです。

現在、夫とは別居中なので、生活費は私の収入のみで賄っています。



詳しくは、こちら^_^






長女の親権者は元夫です。





まだ高校生の子供を家から出すのだからということで、今私たちが住んでいるマンションの家賃と長女の携帯代は元夫が支払っています。



あとは、高校にかかる学費や経費、通っている予備校の費用(オンラインのN先生の授業料は私が負担)も、元夫持ちです。




で、それ以外の食費や光熱費などの生活費は私が負担しているということです。




長女は、高校の教科書代、校外学習費、修学旅行積立て、模試代などなど、数百円単位のものまでもれなく元夫に請求します。




高3になってアルバイトも一旦辞めて、お金がないということもありますが、

元夫に対して、そうでもしないと納得できないという気持ちもあるんだと思います。







とまぁ色々と複雑な事情のある我が家ですが、日々食べて生活はしていかなくちゃならない。





ちなみに、6月の家計収支を見てみると…





【6月ドラッグストア給料】

 9万7912円


【6月法律事務所給料】

 14万1241円


【6月コンビニ給料】

 1万1969円


収入合計 25万1122円






あれ?二足のわらじじゃなかった!?




実は、週1、日曜日の朝6時から9時までの3時間のみコンビニでも働いています。



なので、正確には二足じゃなくて三足ですね^^;




そして毎月定額の支出ですが、



*年金積立型医療保険  2万1695

*積立型ニーサ     1万

*電気・ガス・水道   1万4468

*Wi-Fi料金       4400

*私の携帯料金     2159

*長女オンライン授業料 4万2000

*次女塾代       1万2760

*次女英語       7000

*次女スイミング    4400

*次女小遣い      1500

*次女学費積立     1万



固定経費合計  13万0382円




固定費以外の約12万円が毎月の食費や雑費、レジャー費や被服代なんかになりますが、まぁギリギリです、毎月💧




長女の大学学費は元夫が支払うので、来年長女が大学生になれば、オンライン授業料約4万円の支出がなくなるので、少しは余裕ができるかな?と期待してます^_^




あ〜暮らすって本当に物入りです💦






そして昨日は、こちらの地域の神社の夏祭りでした。




コロナ禍になって以来4年振りの開催だったので、スゴイ人、人、人でした!



マスクをしている人が少なくてびっくり!!



沖縄は病床が逼迫して大変のようだし、もうしばらくは気をつけないとですが…



でも、お祭り子供たちはめちゃくちゃ楽しんでました♪



今まで我慢してたもんね。



次女のお友達の若いママたちに混ざって、汗をかきかき子供たちと一緒にお祭りを満喫してきたのでした!